日時:2024年10月5日14:30~17:00
会場:ライトキューブ宇都宮小会議室101・102(入場無料)
(ウェブナー配信あり※要事前登録)
問い合わせ先:自治医科大学遺伝子治療研究センター


全国パーキンソン病友の会は全国組織の患者会です
日時:2024年10月5日14:30~17:00
会場:ライトキューブ宇都宮小会議室101・102(入場無料)
(ウェブナー配信あり※要事前登録)
問い合わせ先:自治医科大学遺伝子治療研究センター


開催日:2024年10月13日(日)10:00~17:20
会 場:東京浜松町コンベンションホール
主 催:日本パーキンソン病コングレス(JPC)
http://www.juntendo-neurology.com/jpc/ ※参加登録(申込)できます



日時:2024年10月16日(水)13:00~16:00
会場:生涯学習センター(長野県長野市)
問い合わせ先:026-295-8800(全国パーキンソン病友の会長野県支部北信ブロック) ※参加費無料







主 催:一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会(J P A)
開催日:2024年5月19日(日)10:30~12:00
会 場:としま区民センター 多目的ホール(8階)
参加費:無料
4月11日(火)の世界パーキンソン病デーに合わせ、日本メドトロニック社主催のウェブ市民公開講座が開催されます。 パーキンソン病治療のエキスパートの先生方のご講演に加え、DAT治療を経験された患者さまのご登壇も予定されています。
https://dbs-chiryo.jp/usefulinfo/agreement/230409.html

第31回日本医学会総会2023東京の市民向けセッションにおいて、厚生労働省等からの後援をいただき、市民公開講座「ビックデータが拓く難病医学の未来」を開催いたします。
第31回日本医学会総会2023東京 市民公開セッション
https://isoukai-expo.jp/shimin_session/index.html
市民向けセッション
→ 2023年4月22日(土)15:00〜16:30 → 3 ビックデータが拓く難病医学の未来
この講座では、難病情報センターの役割を紹介するとともに難病医学におけるビッグデータの活用をテーマとし、特にパーキンソン病を例にとり、神経難病の進行阻止などについてお話いただき、医療・研究・行政関係の皆様や難病患者・御家族様はじめ、広く一般の方々に難病医学の未来について理解を深める機会としていただきたいと思っております。

開催期日 : 令和5年4月22日(土)15:00~16:30(90分)
会 場 : ステーションコンファレンス東京402(第26会場)
(東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー)
参加登録 : 現地会場参加 または オンライン配信(事前登録が必要です)
現地会場参加申込 https://www.entry-sys.net/isoukai2023/user/7_8/input.php
オンライン配信参加申込 https://www.entry-sys.net/isoukai2023/user/7_9/input.php