鹿児島県支部設立35周年WEB医療講演会と記念誌発行のお知らせ

鹿児島県支部は、今年10月26日友の会設立35周年を迎えるにあたり、WEB医療講演会の開催と、記念誌「35年 パーキンソン病と ともに」を発行いたします。

WEB医療講演会につきましては、10月23日(土)、日本メドトロニック株式会社と共催で開催致します。

【日時】2021年10月23日(土)10:30~(10:15Zoom開場)

【プログラム】

講演1:「パーキンソン病治療の今昔とこれから」 橋口 昭大 先生
    (鹿児島大学病院 脳・神経センター 脳神経内科 講師)

講演2:「パーキンソン病治療の外科的療法」 花田 朋子 先生
    (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科学 助教)

講演3:「パーキンソン病の方とそのご家族に知ってもらいたい「運動」
     の話」 理学療法士 山口 祐弥 先生
    (医療法人菊野会 菊野病院 総合リハビリテーション部)

Q&A:先生方へ日々の疑問を聞いてみよう

【申し込み】ポスターのQRコードまたは下記URLから登録(参加費無料)

https://dbs-chiryo.jp/usefulinfo/agreement/211023.html

埼玉県支部オンライン医療後援会のお知らせ

演題:最新のパーキンソン病に対する外科治療
講師:小林正人先生(埼玉医科大学病院 脳神経外科教授)

日時:2021年3月13日(土)13:00~(15分前よりアクセス可能)
場所:Zoomオンライン後援会のためご自宅から参加
ミーティングID:メールでお申し込みの方へ返信メールでお知らせします

お申込みメールアドレス su7363051@gmail.com
お申込み〆切:2021年2月28日(日)17:00

【参加に必要な条件】
・パソコン(Windows10またはMacOS)またはスマートフォン(AndroidまたはiOS)が必要です
・パソコンにはZoomミーティング・クライアント、スマホにはZoom Cloud Meetingsアプリがインストールされていることが必要です
・ガラケーではご参加いただけません

パーキンソン病オンライン公開講座 in 高知

【日時】
2021年1月23日(土)15:00~16:00 ※Web開催
【演題】
パーキンソン病治療 最新の話題 ~薬物治療を含めて~
【演者】
清家真人先生(いずみの病院副院長・脳神経外科部長)


【参加申し込み方法】
全国パーキンソン病友の会高知県支部(大原)宛メールまたは電話でご連絡ください(申込締切:1月21日)

メール:t1950@kcb-net.ne.jp
TEL:090-5146-9976

主催:エーザイ株式会社 後援:全国パーキンソン病友の会高知県支部

岩手県支部「第2回パーキンソン病講演会盛大に終了する」

岩手県支部長 蛙田幸一
いよいよ、10月25日が近づいて来ていました。3日前に岩手県で27人目の新型コロナに感染された患者が出た為、欠席者が増えると予想した。他ではソーシャルワーカー等、会場に集合しない方法が花盛りですが、私はこの方法にあまり賛成ではなく、できる限り顔を合わせる方が好みである。会場はコロナ対策を万全にした。140名入る会場に70人の人数に絞った。その為、今回はPR活動は無しで、友の会の会員中心に参加していただいた。その結果、全部座席指定にし、56名の座席と先生やスタッフの為に控室を確保し、体温計、消毒液、マスク等と大声を出さない事まで注意事項として全体に徹底させた。

 

さて本題の中身の方ですが、2回目とあって、事はスムーズに進んだように感じていたが、実際は10分遅れで進行していた。

1つ目 前田先生の講演が始まった。
いつもの様にやさしい話しぶりと、出来るだけわかりやすく話していることに感心した。

2つ目 初めて参加の遠山病院の柴田先生。
あがる事を知らないと言うだけに堂々としていたが、プロジェクターの関係もあり少し会場が暗いのが気になった。

    

3つ目 交流会の吉田先生の歌が始まる。
アイーナの担当者から歌は禁じられていましたが、先生のみの歌で、私の独断でOKをしていました。但し3曲で終わりと話してましたが、5~6曲歌い、アンコールは「雨ニモマケズ」の詩の朗読でした。「これは蛙田さんの様な話です」と解説されていましたが、何のことかと思っていたら、最後に「ミンナニデクノボーダトヨバレ」と有り納得!!

最後は歌カフェ全員と友の会約3名で「大事な人だから」の曲で踊り、記念写真を撮り、全工程を終了した。

前田先生、柴田先生、吉田先生、多忙の所御参加していただき有りがとう御座居ました。それと今回コロナの関係で参加されませんでした阿部クリニックの阿部先生と他のスタッフの皆様、有りがとう御座居ました。また、友の会スタッフの皆様、ご苦労様でした。来年3回目が出来る様頑張りましょう。

(岩手県支部だより第98号より)

神奈川県支部、オンライン交流会「秋のおしゃべり会」を開催しました

11月の交流会は、オンラインでのフリートーキングを企画しました。
新型コロナウィルスの影響で対面型の交流会が出来ませんでしたが、9月の交流会ではインターネットでZoomを利用したオンライン交流会を開催しました。
Zoomのインストールと参加お申し込みが必要ですが、その後は折り返しメールに書かれたURLをクリックするだけでご参加いただけます。
今までは遠くて出かけられなかった方も、ご自宅でパソコンの前に座れば、同じ病気の方とお話ができるようになります。なかなか近くには同じ病気の人がいないと思っていた方、本当は同じ悩みを抱えている仲間が沢山いらっしゃいます。
ぜひ、新しい交流会に参加してみてください。

◆日時:2020年11月28日(土)14:00~15:30
◆内容:フリートーキング
◆会場:各ご自宅よりZoomによるオンライン(パソコンまたはスマートホンを使います)
◆参加費:無料
◆申込方法(会員限定とします。事前申込が必要です)
11月23日(月)までに、以下の事項を記入の上、
●●●●●●@gmail.comまでメールにてお申し込みください。
メールの題名は「11/28オンライン交流会申し込み」としてください。
(1)お名前
(2)会員番号(会報送付時の封筒宛名付近に記載されています)
(3)メールアドレス
(4)使用される機器(1.パソコンか、2.スマホか)
 1.パソコンの場合でwebカメラ、マイクがついていない場合は事前に用意して
 おいてください。
(5)携帯電話番号(当日何らかのサポートが必要になった時のみ使用いたします)

お申し込み時に記入していただいたメールアドレスに、Zoomの設定方法やZoomへの入り方などについて前日までに折り返しメールいたします。

◆お問合せメールはメール及び電話にて受け付けますが、なるべくメールでお願いいたします。
(メール)●●●●●●@gmail.com
(電 話)●●●-●●●●-●●●●

(神奈川県支部だよりNo.165より)

奈良県支部、待ちに待った医療講演会を開催しました

4月27日パーキンソン病友の会奈良県支部の総会と合わせて、開催を予定していました医療講演会ですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止になりました。
残念極まりない事でした。2月頃から新聞やテレビなどが報道し始め、3月頃より、パーキンソン病友の会の行事が、ほとんど中止に追い込まれました。今でもコロナの感染について収まっていません。インフルエンザの恐怖もあります。
しかし、このままでは何も出来ないと、徹底的な感染防止の対策を取り、開催することと致しました。

【主な感染防止対策】
①入り口付近に、手指の消毒液を設置
②定員を50名以内とし、人数が超えるようであれば、扉あけ講演がロビーでも聴いていただけるよう手配いたします。
③入場の折り、熱を測ります。入場者の皆様には離れて座っていただきます。
④講演終了後の質問は、マイクを使わず、質問内容を事前に文書で出して頂く。
 時間の関係で、4人~5人ほどの質問でお願いしました
 質問は、当日 受付で書く または、事前に書いて受付で渡す。

【開催概要】
日時:11月30日(月)14時~(受付は13時30分より)
場所:やまと郡山城ホール・レセプションホール
講師:奈良県立大医科大学 脳神経内科
   教授 杉江和馬 先生(友の会奈良県支部顧問)
演題:『パーキンソン病 治療薬の最前線』

(奈良県支部会報まほろばNo40より)

新潟県支部9月19日、「新潟市民フォーラム」開催しました

新潟県パーキンソン病友の.会上越地区・歩みの会では、新潟県支部最上会長よりご案内頂き、急遽、ランチと試聴会をコロナ自粛ばかりでしたので開催を決めました。
晴山荘で11時半よりランチを楽しんだ後、13時から14時オンラインでテレビ視聴させていただきました。
皆さんと集中して見ることができ、とても分かりやすく参考になりました。
参加者は13名でした。
内容は西新潟中央病院パーキンソン医療スタッフの技術と一生懸命な心が伝わってきました。
1.パーキンソン病の薬物療法
2.パーキンソン病の外科治療
3.パーキンソン病の運動療法
見た後、皆様も有意義な講座でしたと話されていました。
久しぶりの交流に笑顔と会話が絶えませんでした。
今後も気を付けて皆さんとの交流の機会を作っていきたいと思います。
コロナ感染禍の中、皆さん一丸となってコロナ感染拡大防止に注意喚起したい思います。
イベントの自粛は変わらないのですが、何とかしてクリスマス会はやる気満々です。皆さんの協力で実行したいと思います。

  ※9月19日晴山荘での歓談の写真

(新潟県支部だより第274号より)